メニューを表示

【高取】IT系すぎる紅葉八幡宮の御朱印を貰いに行こう!

紅葉八幡宮の御朱印がIT系すぎる!?いったいどんなものなのか、実際に貰いに行ってみました。

紅葉八幡宮とは?

FullSizeRender3
▲ 福岡市早良区の高取にある紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう)

FullSizeRender
▲ 福岡藩主の黒田家の守護神として崇敬された非常に歴史の深い神社です。

FullSizeRender2
▲ 紅葉八幡宮の名の通り、境内の木々が美しく紅葉するスポットとしても知られ、秋には多くの参拝者で賑わいます。

御朱印がIT系?

そんな紅葉八幡宮ですが、なんでも御朱印がIT系なんだそうです。

御朱印とIT、全く結びつけて考えることができないのですが、いったいどういうことなんでしょう??

FullSizeRender4
▲ ということで、さっそく社務所に300円を納め、御朱印をもらってみました。(※御朱印帳を持っていなくても御朱印を押した紙の形でもらえます。)

FullSizeRender5
▲ こちらが紅葉八幡宮の御朱印。う〜ん、こう言っちゃなんですが、ごく普通の御朱印・・・。いったいどんな仕掛けがあるのか、社務所の方に尋ねてみると、御朱印をスマホにかざすと神様が出てくるとのことでした。

アプリをダウンロードして起動

IMG 4603
▲ 御朱印から神様を出すために「紅葉八幡宮 御朱印AR」というアプリが必要とのことでしたのでApp Storeからダウンロード。(無料)

iPhoneでダウンロードする場合はこちら
Androidでダウンロードする場合はこちら

IMG 4610
▲ 説明に従ってアプリを操作すると「御朱印をカメラにかざして下さい。」のメッセージが!

言われたとおり、印の部分にカメラを向けると・・・・

IMG 4611
おおお!光った!!!

IMG 4612
カッ!

IMG 4613

IMG 4614
▲ そして紅葉舞い散る中、神社の建物が登場!

IMG 4616
誰か出てきた〜!

IMG 4617

IMG 4608
▲ どうやら宮司さんのようです。一礼の後、お祓いがスタート!お祓いの声は宮司さんの肉声らしい。

IMG 4604
▲ 宮司さんによるお祓いが終了すると神功皇后(じんぐうこうごう)が登場!

IMG 4606
▲ カメラと御朱印の距離や角度をちゃんと認識していて、近づいたり離れたり、後ろから見たりすることができます。

最近よく聞く拡張現実(AR=Augmented Reality)というやつですね!

IMG 4607
▲ タップすると動いたり、「おはなし」の部分で解説が読めたりと、いろいろ楽しめます。これは面白い!

IMG 4605
▲ 神功皇后の他、応神天皇(おうじんてんのう)、菟道稚郎子命(うじのわきのいらつこのみこと)を出すことができます。

神功皇后は安産・子育ての神様、応神天皇は開運・厄除・出世の神様、菟道稚郎子命は修学・学問・就職の神様として紅葉八幡宮の御祭神となっているそうです。

こんな感じの御朱印がもっとあったら集めたくなりますね〜。

まとめ

IMG 4604
▲ おそらく日本で初めての御朱印とARの融合。

なかなか神社に行く機会というのは減ってきている気がしますが、こういった取り組みがあったら行ってみたくなりますね!

また、子供の学習にもぴったりだと思いますよ。

ちなみに、遠くて紅葉八幡宮まで行けない!でもARはやってみたい!という人のために、WEB上に御朱印が用意されています。こちらをプリントアウトしたものでも御朱印ARが使えるそうです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

御朱印ダウンロード
http://momijihachimangu.or.jp/ar

紅葉八幡宮へのアクセス方法


紅葉八幡宮の住所は「福岡県福岡市早良区高取1-26-55」です。地下鉄空港線「藤崎駅」から7〜8分で到着します。車で行く場合は7:00〜17:00まで利用できる無料の駐車場があるそうですので、そちらに駐めることができます。(※紅葉八幡宮周辺は道が狭いので注意して下さい)

【紅葉八幡宮】

住所:福岡県福岡市早良区高取1-26-55
電話:092-821-2049
ホームページ:http://momijihachimangu.or.jp/

Q & A

御朱印帳を持っていなくても大丈夫?
御朱印帳を持っていない場合は紙の形でもらうことができますので御朱印帳がなくても大丈夫です。御朱印帳がある場合でもない場合でも料金は300円です。ちなみに御朱印帳は紅葉八幡宮オリジナルのものを1300円で買うこともできます。
アプリはどうやったらダウンロードできる?
iPhoneはこちらAndroidはこちらからダウンロードできます。無料です。
境内のみどころは?
入り口の立派な鳥居は福岡藩三代目藩主の黒田光之によって奉納されたものです。手水舎の横には腹痛に効くとされる「利生の水」があります。あと、御本殿前にいる石の牛の座り方(足の曲がり方)がちょっと面白いので見てみて下さい。
周辺に立ち寄りスポットはある?
地下鉄藤崎駅横に庚申信仰で有名な猿田彦神社があります。境内にお猿の像がたくさんあります。西南学院大学の横には元寇防塁と元寇神社があります。
Y氏(山田全自動)
ふるほん住吉店主:Y氏(山田全自動)
Twitter facebook
福岡で古本屋「ふるほん住吉」の店主をしつつ、ブロガー/イラストレーター/執筆業などをしながら自由気ままに暮らしています。著書:福岡路上遺産(海鳥社)、福岡穴場観光(書肆侃侃房)、山田全自動でござる(BOOKぴあ)など
ページトップへ戻る