【飯塚】旧十七銀行飯塚支店のレトロな建物
投稿日: | カテゴリー:レトロ建築
飯塚の本町商店街を歩いているとひときわレトロな建物の福岡銀行 飯塚本町支店があります。
大きな地図で見る
▲ 場所はこちらです。
▲ この建物は福岡銀行の前身である旧十七銀行の飯塚支店として1924年(大正13年)に建てられたものです。
▲ 十七銀行は1877年(明治10年)に九州で初めて創業した銀行です。
1904年(明治37年)には飯塚にゆかりの深い伊藤伝右衛門が取締役となっています。
▲ それが関係しているのかどうかはわかりませんが、かなり細かい部分までデザインが施されていて特にゴージャスな建物のように思えます。
▲ 1945年(昭和20年)に十七銀行、筑邦銀行、嘉穂銀行、福岡貯蓄銀行の4つの銀行が合併して現在の福岡銀行となりました。
合併前からそのままの建物を、同じ流れをくむ銀行で使用し続けているのはなかなか珍しいかもしれませんね。
▲ ただ、現在の福岡銀行の青い看板と このレトロな建物はちょっと不釣り合いなような・・・せめて茶色とかにしたほうが・・・まあそれは銀行の運営上 仕方ないのでしょう・・・。
【参考文献】
・福岡銀行飯塚本町支店