【馬出】「筥崎とろろ」で夏バテを解消してみた
馬出にある「筥崎とろろ」で夏バテを解消してみました。
▲ 馬出の電停跡を鑑賞した際にとても気になっていたお店があります。
▲ それがこちら。
▲ 「筥崎とろろ」というお店。
[map addr=”福岡県福岡市東区馬出5丁目12−9”]
▲ 場所はこちらです。
▲ 明治ぐらいからあるのではないかという雰囲気の古〜い建物でかなりイケてます。
▲ 筥崎とろろという屋号の通り、とろろ専門のお店のようです。
「とろろ飯」「とろろすき焼き」などがあります。
すごく美味しそうです。
ちょうど夏バテで食欲も減退していることですし、行ってみようと思います。
▲ 店内は古民家を改造したギャラリーみたいにオシャレな空間になっています。
▲ 陶器の販売も行われているようです。
▲ 中庭までありました。
▲ 細かい部分まで装飾が施されています。
いまいま作りなおしたという感じでもありませんのでもともとこういうデザインだったのでしょう。
▲ かなり上品な建物です。
昔は呉服屋さんでも営まれていたのでしょうかね?
▲ とりあえず、一番スタンダードなとろろ丼を注文してみました。
▲ 待っている間に少し探検。
真夏だというのに中庭は涼しかったです。
クーラーとは違った清々しさがあります。
▲ こういう廊下も風情があっていいですね〜。
▲ とろろ丼が到着しました。
シンプルですが、値段はそこそこ高いです。これで1,000円です。
でも食べてみると、1,000円が高いと感じさせない美味しさ。
粘り気が強く、本格的な味がします。
夏バテで食欲が無くてもしっかり食べれました。
あと、味噌汁が異様に美味い。なぜ?!しじみっぽい味がするのですが、この旨さは謎です。
つけあわせの煮物もいちいち美味しくて感動。
▲ 筥崎とろろ、夏バテで体力が落ちているという方にはぜひオススメです。
筥崎とろろホームページ
http://www.hakozaki-tororo.com/