【佐賀の絵葉書】タイワンザルの放し飼いが試みられた唐津の鳥島
投稿日: | カテゴリー:絵葉書
昭和初期の西の濱海水浴場(西ノ浜海水浴場)の絵葉書。
奥に見える島は右が高島、左が鳥島だ。
現在、鳥島は無人島であるが、昭和30年代までは玄洋閣という料亭があった。
絵葉書にも料亭らしきものが見える。
Wikipediaの「鳥島(佐賀県)」のページによると、
観光の目玉にしようとタイワンザルの放し飼いを試みたこともあるが、サルが観光客や周辺の漁師を襲うなどしたため失敗している。
とのことである。
愛知県にある「前島」なども観光地化するために離島に人為的にウサギが持ち込まれている。
前島はある程度観光地化が成功していて、絵葉書も発行されている。
ただ、平成に入ると観光客が減ったため、ウサギは動物園などに引き取られたという。
海水浴場の飛び込み台にはグリコの看板が見える。