小倉駅ホームのうどんは本当に7・8番ホームが一番美味いのか?!検証してみた
福岡県でまことしやかにささやかれる都市伝説・・・
「小倉駅ホームの立ち食いうどんは7・8番ホームが一番美味しい!」
佐賀県の鳥栖駅の立ち食いうどんも6番ホームが一番美味しいなんて話がありますが、はたして小倉駅はどうなのか。

現在、小倉駅には1・2番ホーム、そして7・8番ホームにうどん屋があります。
以前は3・4番ホームにもうどん屋、そして5・6番ホームにはラーメン屋がありましたが、時代の流れなのか、無くなってしまいました。
ということで、1・2番ホーム、そして7・8番ホームのうどんを比較してみたいと思います!

まずは1・2番ホーム。

なかなか渋い佇まい。ちょっと年季が入っていて良い雰囲気。

当然、かしわうどんを注文。
福岡ならではの柔らかい麺で美味しい!!そして甘く煮込まれたかしわがダシと相性バツグン!!うますぎ!
これよりも美味しいなんてことがあるのか?!

なんてことを考えながら7・8番ホームへ向かう。

こちらの店舗は最近キレイになったようでピカピカ。向かいのホームにある閉店したラーメン屋を嘲笑うかのように、その風格を見せつけています!なかなか挑戦的だ!

さらに畳み掛けるようにメディアに出演した実績を羅列する周到さ!!!強い!テイクアウトまでやっているぞ!

さて、こちらでも同じくかしわうどんを注文。
当然のように美味い!うどんは外で食べるとなぜこんなにも美味しいのでしょうか?2杯目でも全然食べられちゃいます。
では結果発表・・・。
小倉駅ホームの立ち食いうどんは本当に7・8番ホームが一番美味しいのか・・・
・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・
・
結論!一緒!!!
どちらも同じぐらい美味しいよ!!

ちなみに、ホームに行くまでの通路には「玄海うどん」というお店ありますが、今回はホームのうどんということで、こちらは限定的に除外しています。(ここのうどんもかなり美味しいですよ!)