九州のとんかつ屋『濱かつ(浜勝)』について熱く語る!!
投稿日: | カテゴリー:レトロなお店
九州でとんかつといえばやっぱり『濱かつ』ですよね。

ちなみに以前は『浜勝』でしたが、いつの間にか『濱かつ』に名前が変わってました。

個人的に濱かつで一番好きなのは『オランダかつ』。
オランダ産のゴーダチーズを豚ミンチでくるんだものです。
とんかつって後半飽きてくるのですが、オランダかつはサクサク食べれちゃいます。

これを自分ですったゴマ入りのソースにつけて食べると最高のおいしさ!


ソースは秘伝と辛口の二種類。辛口はちょっとマスタードっぽい味わい。どっちもおいしい!

濱かつはメインのカツがおいしいのは当然ですが、その脇を固める品々もクオリティが高いです。

カツには欠かせないキャベツ。千切りと角切りがチョイスできますが、個人的に千切りがオススメ。

ここに生ドレッシングをかけて食べると無限キャベツ状態。ちなみにキャベツはおかわり自由。

そして味噌汁。赤味噌と白味噌がチョイスできます。僕はいつも赤味噌。これまた最高にうまい。

ごはんは白米か黒米入りもち麦ごはんが選べます。これは黒米入りもち麦ごはんがオススメ。

そしてこの漬物。これが謎にうますぎる!!!ぶらぶら漬という長崎の漬物で、ごはんが進みまくります。これのために濱かつに行く価値ありです。

オランダかつも普通のトンカツも両方食べたいという人はハーフアンドハーフ的なセットもありますし、一個から単品注文もできるので、ちょっと足してみるのもアリだと思います。

九州に来たらぜひ行ってみて下さいね!