【福岡の絵葉書】大濠公園から西公園に向かう道の大正時代の華やかな様子
投稿日: | カテゴリー:絵葉書
大濠公園から西公園に向かう道は現在はお店が数店ある住宅地というイメージですが、大正時代の写真を見ると今とは違った様子がうかがえます。
▲ 大正14年の消印が押された絵葉書です。
▲ 場所としてはこちらの位置から北方向(西公園方向)を撮影したものだと思われます。
▲ 桜が咲いている道を和服を着た女性が歩いていてなんとも風流です。
▲ 土産物屋や茶屋と思われるものが両サイドにあって賑わっています。
▲ この道沿いには大きな藤園もあったそうです。
▲ 現在では教会の敷地内に数本の藤を残すのみとなっています。
古い観光案内を見ると西公園が大々的に紹介されていますが、当時の写真を見るとその理由がわかるような気がしますね。
ふくおか絵葉書浪漫―アンティーク絵葉書に見る明治・大正・昭和の福岡県風俗史 平原健二・畑中正美コレクション
posted with amazlet at 14.01.03
海鳥社
売り上げランキング: 739,640
売り上げランキング: 739,640