【清川】昭和レトロな銭湯 櫻湯が・・・
福岡市中央区の清川に昭和レトロな銭湯 櫻湯があります。
[map addr=”福岡県福岡市中央区清川3丁目24−2”]
▲ 場所はこちら。
▲ 清川の裏道を歩いていると突如こんな煙突が。
煉瓦で作られた煙突です。これは煙突掃除が大変そうだな・・・。
▲ 反対側に回ってみるとかなりレトロな建物が。
▲ 櫻湯。そうか、ここは銭湯だったんですね。
▲ シンメトリーにポコっと作られた建物は男湯、女湯にわかれていたためだったんですね。
▲ 全体の様子。すでに廃業されている様子でしたが、2003年に入浴されている方の記事がありました。
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/West/kyushu/fukuoka/sakura.htm
↑こちらのページによると
・営業時間:17時~21時
・料金:370円
・富士山、海、松のモザイクタイル絵がある
などの情報が書かれていました。
また、下記のページは2007年の入浴記事です。
http://furoyanoentotsu.com/sakurayufukuoka20070128.html
中の様子まで撮影されていて貴重です。
ーーー
久々に櫻湯の近くを通ることがあったのでもう一回見に行ってみると・・・・
▲ うわ!跡形もなく消えている・・・・!
すでに営業はされていなかったようですし、古い建物だったので管理が難しく解体することになったのでしょうね。
http://allxa.web.fc2.com/archi/kenchiku/etc/sakurayu.html
↑こちらのページによると
2014(平成26)年12月から解体工事が始まった
とのことですので、昨年末に取り壊されたようです。
写真撮影しておいてよかったです。