【小倉】レトロ商店街 サンロード魚町のアーケードが撤去されるそうです
投稿日: | カテゴリー:レトロなお店
小倉にあるレトロ商店街「サンロード魚町」のアーケードが2015年3月で撤去されるそうです。
[map lat=”33.882721″ lng=”130.880389″]
▲ サンロード魚町の場所はこちら。
▲ サンロード魚町の近くにある魚町銀天街は国内初のアーケード商店街ですが、この魚町銀天街を中心として小倉にアーケード商店街が形成されていき、サンロード魚町は1981年にアーケード化されました。
▲ 小倉にある他のアーケード街はそれぞれがつながっている場合がほとんどですが、このサンロード魚町は独立したアーケードです。そのせいもあってか、特に昭和なテイストが残っています。
▲ 今回の撤去は、やはりアーケードの維持費の問題なんでしょうかね。大幅に改築するにはお金がかかりすぎるし、かと言ってそのまま老朽化していくと安全性の問題もありますし、それなら撤去してしまおうということで決着したのかもしれませんね。
▲ 地域密着型の昔ならではお店が中心ですが、
▲ このようにレトロさを逆手に取ったオシャレなお店も増えてきてはいるようです。
▲ 「古書 アタゴ書店」の跡地はバーになっていましたが、屋号はそのまま残っていました。
▲ カツレツ専門店 ばてれん
▲ 取り壊されてポッカリと歯抜けになった場所にテント式のバーが。その手があったか!
▲ 個人的には今の雰囲気も大好きですが、アーケードが撤去されることで明るい商店街に生まれ変わるといいですね。
【参考サイト】
・サンロード魚町(公式)
・サンロード魚町のアーケード撤去へ
毎度あり! またきてニャ 商店街のネコ店長 (文春e-book)
posted with amazlet at 15.02.11
文藝春秋 (2015-02-20)