【中間】飛行機が乗っている幼稚園
飛行機が乗っている幼稚園を発見?!
▲ 以前に紹介した中間市の屋根のない博物館の近くで何やら不思議なものを発見。
ちょっとわかりにくいですが、建物の上に飛行機が乗っている?!(※写真中央部分)
気になりすぎるので近くまで行ってみると・・・・
▲ ・・・・お寺?!
お寺から奥に進んでいくと・・・・
・
・
・
・
・
・
・
▲ あった!
▲ 屋上に飛行機が乗っている!一体何が目的で?!
▲ あと飛行機の横にあるタイルアートが素晴らしすぎてこちらにもビックリ。
▲ 飛行機が乗っているのはどうやら幼稚園のようなので、幼稚園の方に話を伺ってみることに。
▲ まず、この飛行機は自衛隊からのレンタルという形でここに置かれているのだそうです。
なぜここに飛行機を置くことになったのかというと、当時(昭和50年頃)子供に一番人気のある職業が男の子はパイロット、女の子がキャビンアテンダントだったのだそうです。
じゃあその夢に少しでも近づけるようにということで園長先生が自衛隊に交渉してここに飛行機を置かせてもらえるようになったのだとか。
ちなみに、福岡県展示機巡りNO.3のページによるとこの飛行機はT-34A(51-0384)という機体とのこと。
▲ この飛行機は卒業写真の撮影時にも使われていて、園内には歴代の卒業写真が展示されていました。
▲ 昔の写真を見てみると、現在と飛行機のカラーリングが違っています。
これは今でも毎年自衛隊員の方がメンテナンスに来られていて、塗装をしなおしているからだそうです。
▲ ラッキーなことに飛行機を近くで見せてもらえることになりました。
う〜ん、やっぱり間近で見ると迫力が違います。
▲ コックピットの中もそのまま。
▲ 昔はコックピットを開けて中に入ることもできたのだそうですがなぜか開かなくなってしまったそうです。
さすがに30年以上経過しているためいろいろ劣化しているのでしょうね。
▲ 設置した当時は台風の日など飛行機は大丈夫ですか?と近所の方から心配されたそうですが、しっかり固定されているので落ちることはないそうです。
▲ ここに通っていた園児たちはこの飛行機を見るたびに懐かしく思うのでしょうね。
お寺の中の幼稚園の飛行機、なんともおもしろいスポットです。
【明願寺幼稚園】
住所:福岡県中間市中間4丁目8−1
[map addr=”福岡県中間市中間4丁目8−1”]