【箱崎】「玉せせり」のスタート地点 玉取恵比須神社
投稿日: | カテゴリー:寺社仏閣
筥崎宮の近くに「玉せせり」のスタート地点 玉取恵比須神社があります。
[map addr=”福岡県福岡市東区箱崎1丁目27−13”]
▲ 場所はこちら。
▲ マンションに囲まれるような形で建っています。
▲ この1月3日の「玉せせり」の時には、玉取恵比須神社前に大勢の人が集まって玉を奪い合います。
▲ その様子がこちら。1月の寒い中、水をかけられて大変なことに・・・。
玉せせりの玉って8キロもあるんですね!
玉せせりは陸組、浜組に別れ、最終的に神官にどちらの組が渡したかによって一年を占います。
陸組が最終的に渡したのであれば豊作に、浜組が最終的に渡したのであれば大漁になるのだとか。
▲ 神社前に古い井戸跡が。箱崎はいたるところに井戸のポンプが残っていますね。
▲ それにしてもどうして玉せせりが行われるようになったんでしょうかね?ルーツを調べてみましたが、今ひとつ分かりませんでした。誰かご存じないですか??