【大牟田】鶴と亀で埋め尽くされた日本一めでたい「つるかめハウス」を見に行ってみた
鶴と亀で埋め尽くされた日本一めでたい「つるかめハウス」を見に行ってみたら亀の比率が高かった・・・・。
[map addr=”福岡県大牟田市長溝町22−12”]
▲ 日本一めでたい「つるかめハウス」の場所はこちら。福岡県大牟田市長溝町22−12
▲ 日本一めでたい「つるかめハウス」の外観。
もはや出落ちなのですがすごいことになっています。
▲ 壁に亀が大量に装飾されています。黒を中心に白、金、銀などさまざま。
▲ 入り口部分にも何やら色々置かれていますが、亀のインパクトが強すぎ普通に見えてしまう・・・。
「日本一めでたいつるかめハウス」の看板も掲げられています。
▲ そしておとなりのこちらの家も壁に亀が大量に。
こちらには鶴もいるようですね。(右側)
しかしやはり亀の比率が高い。「つるかめハウス」というより「カメハウス」だな。カメハウスだとドラゴンボールになってしまうか。
実はこの家は「つるかめ便利屋」という建築関係の仕事をされている方の家。
こちらのページを参照すると、
テレビでもおなじみのつるかめ便利屋! 小さな工事から大きな工事まで・・・ (大工・左官・塗装・瓦止・雨もり・解体・外柵・タイル) 見積もり無料なのでお気軽にお電話ください!!
とのことで、色々と幅広く手がけられているようです。
なので壁の装飾も本物の技。確かに妙にクオリティーが高いと思った。
▲ でも時々こういった既成品も混ざったりしていて何ともいえないおもしろい作品に仕上がっています。
▲ ちなみに上の写真の恐竜みたいなやつは風が吹くと手に持っている空き缶が回るギミックが。シュールです。
▲ 日本一めでたい「つるかめハウス」、ストリートビューでも見ることができますので是非じっくり鑑賞してみてくださいね。すごいインパクトです。