メニューを表示

70年代のカメラCanon 110EDで70年代な雰囲気の写真が撮れるか試してみた

70年代のカメラCanon 110EDで70年代な雰囲気の写真が撮れるか試してみました。IMG 8788
▲ 先日訪問した熊本の骨董品屋。→熊本のレトロな商店街やレトロな品々を取り扱う店を巡ってきた

IMG 8889
▲ そこでこちらのカメラを購入しました。

IMG 9122
▲ Canon 110EDという昭和50年(1975)年に発売されたカメラです。

小型なボディーであることから「ポケットカメラ」とも言われていたそうです。

当時の定価は34,000円。高いです。

ちなみにわたくしは1,000円で購入しました。

IMG 9123
▲ 小さいわりに機能もしっかりしたカメラです。

IMG 9124
▲ 日付のカウンターもある!

IMG 9126
▲ 電子式シャッターなので電池を入れる必要があります。

IMG 9127
▲ フィルムは110フィルムという特殊なもの。

IMG 9128
▲ こんな感じの形状のフィルムです。

Lomo 110 カラーフィルム(3個セット)
売り上げランキング: 106,704

▲ このフィルムは国内ではすでに生産終了となっているのでAmazonにてよくわからないメーカーの商品を購入。

3つセットで1,800円。

よく考えたらカメラよりフィルムのほうが高いな!

IMG 9129
▲ そのフィルムを背面のこちらにセットします。

IMG 9130
▲ セットしたところ。

200と書かれている右側の窓部分に残枚数が表示されます。

フィルム本体に残枚数が出るんですね。ちょっと面白いです。

IMG 8367
▲ セッティングが完了したのでさっそく外に出ていろいろ撮影してみました。※この写真はiPhoneで撮影したもの

IMG 9227
▲ ちなみにファインダーを覗いている姿はこんな感じ。

若干、のぞきぽっくて怪しい・・・。

IMG 9143
▲ 一枚撮影したら下部にあるスライダーをスライドさせてフィルムを送ります。アナログで楽しいです。

撮影が完了したので現像に出そうとしたのですが、大手カメラ屋では一週間ほどかかると言われました。

そこで近所にある古くからやっている個人経営のカメラ屋に持って行くと、翌日にはできるとのことでした。

やはり特殊な形状のフィルムなので熟練の技や昔の機器が必要なのでしょうか??

IMG 9210
▲ 翌日、仕上がった写真を取ってきました。

IMG 9215
▲ ネガがものすごくちっちゃい!

IMG 9211
▲ この110フィルムはこんな感じで小さく仕上がるのでどうしても写真がぼやけてしまうのだそうです。

まあ、むしろそのほうが味が出て面白い写真になりそうですが。

IMG 9212
▲ 一枚も写っていないのではと心配だったのですが、一応、ちゃんと写っているようです。よかった!

IMG 9228
▲ ではさっそく仕上がった写真を見てみます。

IMG 9193
▲ おぉ〜〜!かなり良い雰囲気出てます!

IMG 9195
▲ 右下の日付がイイですね〜。ホントに74年に撮影したみたいだ!

IMG 9198
▲ こういう古い建物はどんなふうに撮影しても絵になりますね。

IMG 9194
▲ レンズの経年劣化による色ムラが出ていますが、それがまた味になっています。

IMG 9196
 

IMG 9197
 

IMG 9199
▲ デジタルと違ってできあがるまでどういう写真に撮れているかわからないのが楽しいですね。

IMG 9200
 

IMG 9201
 

IMG 9202
 

IMG 9203
 
IMG 9209
▲ なにか操作を間違ったのかもしれませんが、不思議な写真が撮れていました。

こういう何が起きるかわからないのもアナログの楽しみですね。

IMG 9204
 
IMG 9205
 

IMG 9206
 

IMG 9207
 

IMG 9208
 
IMG 8889
▲ 味のある70年代風の写真が撮れて面白かったです。

今度は人物を撮影してみようかと思います。

Y氏(山田全自動)
ふるほん住吉店主:Y氏(山田全自動)
Twitter facebook
福岡で古本屋「ふるほん住吉」の店主をしつつ、ブロガー/イラストレーター/執筆業などをしながら自由気ままに暮らしています。著書:福岡路上遺産(海鳥社)、福岡穴場観光(書肆侃侃房)、山田全自動でござる(BOOKぴあ)など
ページトップへ戻る