メニューを表示

【貝塚】貝塚駅前に競輪場があった?!

先日入手した福岡の案内地図にとあるものを発見しました。2015 10 12 22 09 53
▲ 先日、こちらの福岡の観光案内パンフレットを入手しました。

2015 10 12 22 10 03
▲ 詳細はよくわかりませんが、昭和26(1951)年に開催された第一回全国学校保健大会という催し物の際に配布されたもののようです。

2015 10 12 22 10 23
▲ パンフレットを開くとこのように絵地図と名所の写真が掲載されています。

2015 10 12 22 10 32
▲ その中で注目したのがこちら。「福岡競輪場」と書かれています。

2015 10 12 22 10 43
▲ 今福岡市内に競輪場はありませんが、昭和26(1951)年当時はあったようです。

2015 10 12 22 11 51
▲ 説明文には

敷地十九万坪を有し、一万五千の観客を収容し得る日本有数の施設を誇っている。開催時には市内からの直行バスの連絡がある。

と書かれています。

けっこう立派な競輪場だったのですね。

Wikipedia福岡競輪場を参照すると、

1950年4月に初開催。

(中略)

当初は全国都道府県選抜競輪を1952年8月に開催するなど、全国の競輪場の中核を担う役割を果たしたが、1955年に当時の河野一郎農林大臣が出した答申(公営競技は原則、土・日の開催に限るなどの通達)の影響や、1953年に福岡競艇場ができた影響で次第に陰りが見えはじめた上に、周辺地域の人口の増加の影響も受け、1962年10月に廃止となった。その後当競輪場跡地には、貝塚交通公園が設けられた。

と書かれていました。

DSC01064
▲ そうだったんだ!貝塚交通公園がもともと競輪場だったんですね!

DSC01066
▲ 確かにゴーカートもあったりして言われてみれば競輪場跡っぽいです。

DSC01063
▲ また、Wikipedia福岡競輪場には

西鉄・競輪場前駅は1962年11月1日、当競輪場の廃止に伴い、貝塚駅へと名称変更され、今日に至っている。

とも書かれていました。

貝塚駅はもともと「競輪場前駅」だったんですね。これは知らなかった!

DSC01080
▲ ちなみに、公園内には機関車とブルートレインが展示されていたり、

DSC01078
DH-114 ヘロンが展示されていたりして面白いですよ。

Y氏(山田全自動)
ふるほん住吉店主:Y氏(山田全自動)
Twitter facebook
福岡で古本屋「ふるほん住吉」の店主をしつつ、ブロガー/イラストレーター/執筆業などをしながら自由気ままに暮らしています。著書:福岡路上遺産(海鳥社)、福岡穴場観光(書肆侃侃房)、山田全自動でござる(BOOKぴあ)など
ページトップへ戻る