天神にある不思議博物館分室サナトリウムでホラーカレーを食べてきた
なかなかエグいビジュアルでした・・・。
▲ 天神にある不思議博物館分室のサナトリウム。なんでも、限定メニューのホラーカレーというヤバいビジュアルのカレーが食べれるらしいということで行ってみました。
前回の記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
不思議博物館の天神分室「サナトリウム」に行ってきた!
http://y-ta.net/sanatorium/
▲ 相変わらず怪しいな、ここ・・・。
▲ 訪問したのは水曜日。本来であれば水曜日は定休日なのですが、ちぇんちぇんさんという不思議子ちゃん(ここではスタッフのことをそう呼んでいる)がホラーカレーのために開けているのだそう。
▲ ちぇんちぇんさんはM-1グランプリに出てみたり、ベリーダンスをやってみたり、沖縄で店を開いてみたり、ホラー映画に出てみたり、不思議子ちゃんをやってみたり、なんかよくわからんがとにかくいろいろやっている人だ。笑っていいとも!にも出たことがあるらしい。→ちぇんちぇんさんのWikipedia
▲ 店内ではちぇんちぇんさんが出演した「女子高生のはらわた」というホラー映画が上映されていました。
売り上げランキング: 115,753
▲ ふと横を見ると謎のソファが置かれていて「人間椅子はいれます」の案内が。
現在サナトリウムでは江戸川乱歩展が行われているそうで、江戸川乱歩の「人間椅子」を再現したものとのこと。
実際に入って体験することも可能だそう。
▲ こんな風になるそうです。これは・・・なかなかのキモさだ!笑
▲ 壁面には江戸川乱歩にインスパイアされた作品がズラリと並び、不思議な空間を演出していました。
▲ あとはこんなグッズというかクッキーも。
▲ ひととおり店内を楽しんだのでホラーカレーを注文してみようと思います。
▲ ホラーカレーはこんなパッケージに入っていました。
そうか、普通の皿で来るより このパッケージのほうが中が見えない分、開けた時のドキドキ感がありますね!
では早速開封してみたいと思います・・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
▲ うわ・・・・これはなかなかエグいな〜〜・・・・!
▲ 取り出してみるとよりヤバさが際立つ・・・。怖!
これブログ的に大丈夫かなぁ?あくまでも食べ物ですからね。
指はソーセージ、目玉は何でできているかは秘密だそうです。
▲ 真っ黒いご飯に真っ赤なカレー!複雑な気持ちになりますが、エイニーズというカレー屋さん(?)とのコラボレーション商品だそうで味は本格的。
▲ 目の前には人体模型があって、真っ赤なカレーや指をむさぼる姿はまさにホラーだな・・・。
▲ ホラー系が苦手な人でも安心なメニューもありますよ。ボリュームたっぷりのパンケーキ。
見ているだけでお腹いっぱいになりそうです。
▲ 展示と食事を楽しんだら あとはグッズコーナーへ。
ちぇんちぇんさんのオリジナルグッズがたくさん!
▲ エログロな世界観を家まで持ち帰って楽しむことができますよ。
▲ サナトリウム・不思議博物館で飲み物を注文するとこの形のカップに入ってきますが、こちらも購入可能。「根カップ」というらしい。ただし高いです。5000円とか10000円ぐらいします。
▲ 一番人気なのは注射器型ボールペンとのこと。「サナトリウム」のネーム入り。これはおみやげに最適ですね。
▲ ちぇんちぇんさんのホラーカレーイベントは月一回の定例イベントにするかもとのことでしたので、開催日などの情報はちぇんちぇんさんのTwitterをチェックしてみてください。
▲ ちなみに平常運転時の店内はこんな感じです。
▲ まあ平常運転時でもあまり「平常」ではないのですが・・・。
行かれたことがない方はぜひ!楽しいですよ。
↓↓ サナトリウムのホームページはこちら ↓↓
http://www.asahi-net.or.jp/~bu9t-sm/sanatorium.html
関連記事
・【クマムシ / メイド / クソゲー】不思議博物館に行ってきました
売り上げランキング: 115,753